TELすごいな。来年も半導体ですか。
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
もうPBTやめてiBTにすればいいのに。ヘタクソ
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
首相、受験生の不安解消に努力 新変異株、濃厚接触者巡り | 2021/12/27 - 共同通信 https://t.co/jTiSISFTEx
業績相場
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
金融相場の終わりに買うものがないから弱電の中小型株買う相場。特に小売りは今年酷いですねー。
<独自>賃上げ企業の落札有利に 政府調達、来年度から - 産経ニュース https://t.co/h6b1JYEf1Z
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
上がって,横ばって,下がる。
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
PBRの平均収束的にも,そろそろ下がっておかしくはない。期末のBPSを24000としても27000~27500くらいが居心地がいいところ。ただ単純に理論価格になるのではなく,その前に一回どんと調整が入る確率が高い。 https://t.co/AfJnyyn0xq
就職難で「卒業イコール失業」と嘆き、2022年の中国の大学卒業者1000万人に https://t.co/zo3BG4lTYb @afpbbcomより
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
やっぱり今年小売悪いな。
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
景気悪いんじゃない? pic.twitter.com/4yPmHZ1UiK
バカじゃねーの🤣
— soy (@MA32861980) 2021年12月27日
デジタル化促進の道(1) 最新技術導入の重要性: 日本経済新聞 https://t.co/EG1aqVOM2h
片山さつきさん優秀ですねー。
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
【ひろゆき&成田悠輔】日本衰退…真の理由!自民党で日本は復活できるのか?【衝撃グラビア】 https://t.co/G4okAtQIn8 @YouTubeより
すごいなー。
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
SPXLが140ドルを超え、TECLが90ドルを超えた - 三十六歳の日記 https://t.co/MiVRaLG3db
株券印刷からここまでセットですね。
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
絶対許されるパッケージなんだからすごい。 https://t.co/ebjrEbXBso
なんのために貯蓄するか聞かないと
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
4割超が「貯蓄に回す」“子育て給付金”10万円の使い道 (2021年12月28日) https://t.co/tIw9kFMuUc @YouTubeより
めちゃめちゃいい買い物ですね。今プラウドとかおかしい値段です。
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
都内100坪、地上2階、地下1階の7LDKという超高級物件。金額も「うわさだと、3~5億円」https://t.co/HkvZjUAY41
自動車は好決算が期待できます。
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
日本では、自動車産業の回復により、11月の生産台数は10月の水準から7.2%増加し、1978年以降のデータで最大の伸びとなりました。トヨタ自動車は先週、11月の世界生産台数が昨年の水準をわずか1%下回る水準に回復したと発表しました。https://t.co/RSsV4gm9JK https://t.co/5Ojv12fKxm
こっちの方が有識者なんじゃねーの
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
----
新型コロナの指定感染症レベルを下げれば良い。指定医療機関だけでなく、かかりつけ医でも診察できるようにすべき。オミクロン株は感染しても重症化や死亡リスクが小さい。ワクチン接種や経口薬が開発されたのに、日...#Yahooニュース https://t.co/TaAdt2TcX5
リテラシー
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
----
8月13日と9月2日に厚生労働省が「検査で陽性が出た場合は、保健所を通さなくてもO.K.」と通達を出したことを、ほとんどのメディアが今も報じていない。 何か「煽り」に繋がらないことはスルーしてるように...#Yahooニュースのコメント https://t.co/RoCxheP21a
賢い
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
----
病院キャパの問題で規制を下げる問題ではない 危険度が低下したから下げるべきでしょう なんか基準がおかしいぞ 正直、いまは新型コロナにかかるより インフルエンザにかかる方がやだな ただ現在の新型コロナの...#Yahooニュースのコメント https://t.co/oUpWzjH2dJ
ごもっとも
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
----
尾身はまず、第5波のコロナががなぜ収束したのかを印象ではなくデータに基づいて説明する必要がある。できないのなら、会長を辞任する必要があるのでは?#Yahooニュースのコメント https://t.co/1V6hJPxqtu
じいちゃんたちにはわかんないよ
— soy (@MA32861980) 2021年12月28日
----
何だ結局、病院だってそんなに構えすぎる事ないって事なんじゃないですか。いよいよ2類相当⇒5類にしないと。 やりすぎによる医療逼迫の話は1年以上前から何人かの医療従事者が主張してました。だから5類にす...#Yahooニュース https://t.co/1LdG7HQV1m
日経平均が史上最高値、バブル絶頂【1989(平成元)年12月29日】 https://t.co/jsn2xdvhCO
— soy (@MA32861980) 2021年12月29日
板が薄すぎる
— soy (@MA32861980) 2021年12月29日
マーケットメーカーがいない https://t.co/R7JHOcgJJe
政商と官僚で描いてると思うよ。
— soy (@MA32861980) 2021年12月29日
ちなみに本件なんか反資本主義・左翼的な記事多くないか。
「名門銀行子孫」のあっけない幕切れ 新生銀行・SBI・金融庁、TOB騒動の背景に三者三様の失策 https://t.co/jZ1pUPG2QA